商品紹介「Bluetoothワイヤレス キーボード」
みなさん、こんばんは。
昨日のブログをご覧いただいた方、ありがとうございます。
今回の商品は昨日のブログで紹介した、Windowsタブレットで使ったいるキーボードを紹介します。
今回、紹介する商品は、ELECOMさんのBluetooth搭載、Wireless Keyboardです。
品番は、「TK-FBP052」となりカラーはブラックとなります。
なぜ購入したかというと、タブレット本体にキーボードは搭載されているのですが、タブレットのキーボードを使うとどうしても画面の半分がキーボードになってしまい、文字入力している時に何かしら不便でした。
そこでいつも僕のPC回りでお世話になっているELECOMさんのキーボードを購入しました。
僕のPC回りの周辺機器はI-O DATAさんとELECOMさんの製品です。
僕が使っているPC回りでELECOMさんの製品は、マウスやUSBハブ、ダストブロワーなどです。
では、キーボードの紹介をしていきたいと思います。
今回購入した、商品はipadやiPhoneにも対応していて、約8か月間電池交換が不要な省電力の物です。
カラーはブラックとホワイトの2色ではじめはホワイトを購入しようと思っていたのですが、どうしてもホワイトだと汚れが目立つのでブラックにしました。
大きさとしては、前回紹介した8インチタブレットとほぼ同じですが、横幅がタブレットより約1cm~2cm大きい感じです。
キーボードの特徴としては、アイソレーションキー採用でキーボードを使っていない時は直立収納が可能というとこです。
また入力モード切替キーが搭載されているのでモード切替キーを押すことでWindows用とios用で切り替えられるとこですね。
では買ってよかったポイントとイマイチなポイントを紹介していきます。
まずよかったポイントは、単3電池1本で動作し、約8か月間電池交換が不要というとこですね。
また対応OSはWindowsXP、Vista、7、8と記載されていますが、Windows10でも動作します。
また電源ON/OFFの左横に電池交換を知らせるランプがあります。
Windows10でも動作はしますが、使用環境によっては、ドライバーエラーとなり、文字が入力されたままになったり、キーボードが動作しなくなったりします。
一方でイマイチなポイントとしては、キーの数が少ない為、慣れるまで入力に迷います。
他にも説明書が簡単記載されているだけなので、購入時は英語しか入力できず、設定に時間がかかります。
ぜひみなさん、購入を検討してみてはいかがでしょうか?
といことで今回は、ELECOMさんのBluetoothワイヤレス キーボードの紹介でした。
みなさん、また更新するので楽しみにしていてください。
0コメント